USJのインパーク時の発見を語るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんばんわ。遅くなりました(汗)
本日3回目の更新です!! 実は昨日のアクセス数が48人と過去最高を記録したので、その企画です。 今日は少しハロウィーン・キャラクター・パレードをちょっとご紹介しようかと。全部ではないです。一部です。 ただし、最後は悲しいオチが(苦笑) オチですよ。オ、チ。 9/1のパレードの様子です。 ▲スタート地点で見てますと、「もうすぐはじまります」のアナウンスの後に、スタンバイする様子が伺えます。 軽快な音楽とともに、登場! ▲以前 の記事にても手押し車が最初とご紹介しましたし、写真も手押し車から始まっているのですが、どうやら、9/2以降はスパイダーのダンサーさんが先頭になったようです。 なので、今年先頭が手押し車という順番は9/1だけだったようです。 インパクトにかけたのかな? <変更前後の比較> → ▲左が9/1の様子で、右が9/2です。 同じようですが、右はスパイダーダンサーの次にカボチャの手押し車ですよね。 次はセサミストリート・セクション ▲エルモの独占オープンカーと仮装パーティーのフロートが続きます。 クッキー・ゾーイは仮装してるんだけど…この写真で見えるでしょうか? また、アップの写真にチャレンジ! ▲こちらは、オズの仲間達のフロートの前です。 このクモさんたちは結構ゲストに人気があるようで、歓声が上がります。 ▲こちらが、話題のウィッチ・フロート オズの次ですが、今年はウッディー・ウィーニーが昨年同様ハロウィーンお洋服で乗り込みます。 こちらのお洋服でのグリーティングもエントランスで行っていることもあります。 もちろん、時間帯によっては通常バージョンのこともありますから、出会えたあなたはラッキーですね! さて、次は手を振るのに夢中で…写真が無くってすいません。 ということで、最後はこの横断幕が出てきて終わりです。 ▲この横断幕もショーの一部。なので、これが過ぎてもサポートスタッフさんが通るまでは座ったままでお願いしますね。 ちなみに、この服装はエントランスなどでも見ますが、昔の映画館のボーイさんの服装がモチーフなんだとか。席のご案内などを行っていた方々の制服なんですね。(先日紹介した攻略本からの情報です。) で、後ろにつくとこんな感じに ▲このマークはなかなか好きです。上手くまとまっていて(^^) これが最後の写真でした。 そう、最後の。 なぜかというと、ここターミネーター2:3D横からグラマシーパークのスタジオ・スターズ・レストラン側を通り、Stage14付近で二回目を見るのですが… ここで、ハプニング! ポケットから…デジカメが… オチた。 で、落ちただけならいいのですが… 電源が…入らない…泣 なんで、…ちょっとぉ…ってなります。 JAWSのクルーさんの気持ちがよく分かります。 (途中でエンジンがかからないですもんね。) ということで、完全に故障しちゃいました。 ご愁傷様です…。あのパレードが最後とは。 明日修理するか…新しいのにするかを検討します。 今度のは耐衝撃用のにしようかなぁ…。 ちなみに、今回ご臨終なのが… ▲EXLIMのシリーズで、今年の1/1に¥14800の特価でかったのですが、前のよりも画質が良くて、7倍光学ズームつきで、気に入っていたのですが…残念です。オレンジの○の部分が凹んだ箇所です。どうやら角から落ちたみたい。打ち所がまずかったかなぁ。 ▲こちらはMINOLTAのDIMGEです。9/2はこれで撮っていますが…旧機種のために画質が微妙です。 (この写真はもっと画質が微妙な携帯でとりました。) 上のスパイダーの並びの比較写真を見ていただければ、鮮明さの雲泥の差に気づいていただけるかと。 少しの間は、いつも以上に微妙な写真にお付き合いくださいm(..)m 以上、アンハッピーステーションでした。 (ハロウィーン・スペシャル・ナイトに登場するそうですよ。) では、また明日。 9/6は此花区民祭に行こうかなぁ。 PR みなさん。こんにちわ。 今日はそれぞれのショーのサマーバージョンを見るために MAXにがんばれば、これだけ回ることができるんです! さて、個人的ハッピーな出来事を振り返って見ましょう。 さて、 <ちょっぴりアンハッピー> では、また今夜。 |
アクセス数
あなたは、
人目のゲストです。
カレンダー
プロフィール
HN:
夢有民
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/03/04
職業:
京都で学生(滋賀在住)
趣味:
USJにインパーク
自己紹介:
こんにちわ。
ようこそ、インパークブログへ。 ご意見・ご要望はこちらまで↓ daisonnjp☆gmail.com (☆を@に変えてご利用ください。)
ブログ内検索
カテゴリー
忍者アナライズ
|