USJのインパーク時の発見を語るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、おはようございます!
なんと、今日は朝早く目覚めてしまったので、更新しちゃいますね。 午前中はバイトなので、次の更新はお昼過ぎか夕方かなぁ。 さて、今日は先日のハロウィン仕様のアメリカン・ポップ・アワード の記事に続きまして、スヌーピーのトレジャー・ハントをご紹介します。 このショーはサンフランシスコ・エリアにて1日に3回ほど行われるショーなんです。 まずはステージの様子から。 ▲とくにハロウィン要素なし。 じゃぁ、キャストさんたちはどうでしょうか?? → ▲左は8/7の夏仕様で、右は9/3のハロウィン仕様です。 胸のワッペンが違いますねぇ。 夏までは、それぞれの名前の頭文字をあしらったワッペンでした。 では、詳しく見てみましょう。 上の写真の左、真ん中、右の順番にご紹介です。 <変更前後> 左のお姉さん:エミリー → ▲左:変更前4/1 右:変更後9/3 (雨グリーティング) エミリーの「E」のワッペンが、ゴーストのワッペンに。 真ん中のお姉さん:モニカ → ▲左:変更前8/31 右:変更後9/3 モニカの「M」のワッペンが、カボチャのワッペンに。 右のお姉さん:ジェニー → ▲左:変更前8/7 右:変更後9/3 (ショー終了後の帰るシーン) ジェニーの「J」のワッペンがトリック・オア・トリートのキャンディのワッペンに。 いかがでしょうか? ところで、スヌーピー・ルーシー・チャーリーはどうなったのでしょうか? ▲ルーシーが写っていませんが…変わりない感じです。 まぁ、海賊・探偵スヌーピーやお姫様ルーシーなど結構変身シーンがありますから、普通に仮装みたいな感じですよね。 さて、今日はここまで。 最後に編集後記。 <編集後記> 朝5:30頃からこの記事を製作しはじめて、今7:30頃です汗 二時間もかかっちゃいました。 このショーて実はキャストの服装のバリエーションが様々で、過去の写真やビデオを見返して、記事を作るのに適切な服装の写真を発見するのにかなり時間を要しました。なにせ、今までにこのグループはハロウィンと、普通と1回ずつしか見ていませんでした汗 まさか、ワッペンが変わるとは思ってませんから…苦笑 たくさん見てるわけでもないので…写真がなくビデオだけのときはそこからワッペンが見えて、表情がOKで、ぶれてないシーンをを切り出すのに苦労しました。 後、…途中フリーズにて1回消えるというアクシデント付き。 まぁ、そのおかげで、方針も変わって、より良い記事になったと思うので、良しとしますが…。 では、また夕方頃にでも。 カメラを修理するか考えないとなぁ。 PR
みなさん、こんばんわ。遅くなりました(汗)
本日3回目の更新です!! 実は昨日のアクセス数が48人と過去最高を記録したので、その企画です。 今日は少しハロウィーン・キャラクター・パレードをちょっとご紹介しようかと。全部ではないです。一部です。 ただし、最後は悲しいオチが(苦笑) オチですよ。オ、チ。 9/1のパレードの様子です。 ▲スタート地点で見てますと、「もうすぐはじまります」のアナウンスの後に、スタンバイする様子が伺えます。 軽快な音楽とともに、登場! ▲以前 の記事にても手押し車が最初とご紹介しましたし、写真も手押し車から始まっているのですが、どうやら、9/2以降はスパイダーのダンサーさんが先頭になったようです。 なので、今年先頭が手押し車という順番は9/1だけだったようです。 インパクトにかけたのかな? <変更前後の比較> → ▲左が9/1の様子で、右が9/2です。 同じようですが、右はスパイダーダンサーの次にカボチャの手押し車ですよね。 次はセサミストリート・セクション ▲エルモの独占オープンカーと仮装パーティーのフロートが続きます。 クッキー・ゾーイは仮装してるんだけど…この写真で見えるでしょうか? また、アップの写真にチャレンジ! ▲こちらは、オズの仲間達のフロートの前です。 このクモさんたちは結構ゲストに人気があるようで、歓声が上がります。 ▲こちらが、話題のウィッチ・フロート オズの次ですが、今年はウッディー・ウィーニーが昨年同様ハロウィーンお洋服で乗り込みます。 こちらのお洋服でのグリーティングもエントランスで行っていることもあります。 もちろん、時間帯によっては通常バージョンのこともありますから、出会えたあなたはラッキーですね! さて、次は手を振るのに夢中で…写真が無くってすいません。 ということで、最後はこの横断幕が出てきて終わりです。 ▲この横断幕もショーの一部。なので、これが過ぎてもサポートスタッフさんが通るまでは座ったままでお願いしますね。 ちなみに、この服装はエントランスなどでも見ますが、昔の映画館のボーイさんの服装がモチーフなんだとか。席のご案内などを行っていた方々の制服なんですね。(先日紹介した攻略本からの情報です。) で、後ろにつくとこんな感じに ▲このマークはなかなか好きです。上手くまとまっていて(^^) これが最後の写真でした。 そう、最後の。 なぜかというと、ここターミネーター2:3D横からグラマシーパークのスタジオ・スターズ・レストラン側を通り、Stage14付近で二回目を見るのですが… ここで、ハプニング! ポケットから…デジカメが… オチた。 で、落ちただけならいいのですが… 電源が…入らない…泣 なんで、…ちょっとぉ…ってなります。 JAWSのクルーさんの気持ちがよく分かります。 (途中でエンジンがかからないですもんね。) ということで、完全に故障しちゃいました。 ご愁傷様です…。あのパレードが最後とは。 明日修理するか…新しいのにするかを検討します。 今度のは耐衝撃用のにしようかなぁ…。 ちなみに、今回ご臨終なのが… ▲EXLIMのシリーズで、今年の1/1に¥14800の特価でかったのですが、前のよりも画質が良くて、7倍光学ズームつきで、気に入っていたのですが…残念です。オレンジの○の部分が凹んだ箇所です。どうやら角から落ちたみたい。打ち所がまずかったかなぁ。 ▲こちらはMINOLTAのDIMGEです。9/2はこれで撮っていますが…旧機種のために画質が微妙です。 (この写真はもっと画質が微妙な携帯でとりました。) 上のスパイダーの並びの比較写真を見ていただければ、鮮明さの雲泥の差に気づいていただけるかと。 少しの間は、いつも以上に微妙な写真にお付き合いくださいm(..)m 以上、アンハッピーステーションでした。 (ハロウィーン・スペシャル・ナイトに登場するそうですよ。) では、また明日。 9/6は此花区民祭に行こうかなぁ。 |
アクセス数
あなたは、
人目のゲストです。
カレンダー
プロフィール
HN:
夢有民
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/03/04
職業:
京都で学生(滋賀在住)
趣味:
USJにインパーク
自己紹介:
こんにちわ。
ようこそ、インパークブログへ。 ご意見・ご要望はこちらまで↓ daisonnjp☆gmail.com (☆を@に変えてご利用ください。)
ブログ内検索
カテゴリー
忍者アナライズ
|