USJのインパーク時の発見を語るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんばんわ。
たくさんの暖かいコメントと拍手ありがとうございます。 これからも、出来る限り更新していきますので、お楽しみに(^^) さて、実は夢有民は9/5から毎日、パレード参加ゲスト選考会とパレード・デ・カ-ニバルを見るためにインパークしていました(^^) 9/22で19日連続のインパーク(実は9/4もパレードは見ませんでしたふぁ、インパークしてました。)となり、自身の連続インパーク最高記録を更新し続けていたのですが…来る9/23はバイト先の研修が16時からのため、インパークしてもパレードが見れなくなってしまいました。ということで、インパークせず…。 はぁ、残念…orz 是非、このブログをご覧の皆さんで9/23(祝日)にインパークされて、パレードをご覧になられた方がいらっしゃれば、写真やビデオを見せていただけるとうれしいです(^^)v …あっ、ちなみに、パレードと選考会の様子は9/4と9/10を除いてすべてビデオに記録してますので、まぁ、参加された方がいれば、記念にプレゼントいたしますので、ご連絡お待ちしてます(^^) さて、まぁ、各種お知らせはコレにて終了。 あっ、9/22にようやく9/3より修理に出していたデジカメが戻ってきます(^^)v ここ毎日パークにいたので、すっごくタイミングを間違えた感じが…。 では、本題。 みなさんは、ユニバーサル・シティー駅からUSJまでにある施設 ユニバーサル・シティー・ウォークをご存知でしょうか?? ここにヤシの木があったのですが、今日はそのヤシの木の変遷をたどります。 ▲これが、7/16までの様子なんですね。(写真は6/20のもの。) では、7/19にはどのようになったかというと… ▲キレイサッパリ!!! 消滅しました。 <ベンチ編> ちなみに、ヤシの木がなくなった根元は… 最初は青い箱だけでしたが… ▲青い箱+ガードになったり、「上に乗らないで下さい」という張り紙がついたり。 そうこうしているうちに…夏が終了して、 9/11には… ▲周りのタイルが、はがされました。 そして、9/21(今日)には ▲青い箱が撤去。 ついに、ほとんど痕跡が無くなる一歩手前に。 <植え込み編> ちなみに…植え込みのようになっていた部分は… ▲9/21にヤシの木があった部分にコンクリートが。 <ガード編> そういえば、風の強い日は… ▲ガードが倒れたり、ベルトを外されたりとしていましたが、 9/21には ▲新たにガムテープという施策が。 オッ、 ▲赤・青・緑 これが、一番カラフルでした(爆) 9年間ユニバーサル・シティー・ウォークに非日常感を提供し続けた人工ヤシの木は、戻ってこないのでしょうか? そして、今後は、人知れず跡形も無くなってしまうのでしょうか? パークのことではありませんが、ちょっと動向が気になっていたので、まとめておきました。 では。 PR みなさん、こんばんわ。
|
アクセス数
あなたは、
人目のゲストです。
カレンダー
プロフィール
HN:
夢有民
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/03/04
職業:
京都で学生(滋賀在住)
趣味:
USJにインパーク
自己紹介:
こんにちわ。
ようこそ、インパークブログへ。 ご意見・ご要望はこちらまで↓ daisonnjp☆gmail.com (☆を@に変えてご利用ください。)
ブログ内検索
カテゴリー
忍者アナライズ
|