USJのインパーク時の発見を語るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんさん、こんばんは。
最近インパークができずに、テンションが下がっている夢有民です。 さて、今日はスペース・ファンタジー・ザ・ライドに20回以上乗った夢有民が、正しい荷物の預け方を紹介してみようかなと。 というか、こういう状況もあるんだなぁ、っていう報告です(^^) ロッカーには、ふたが閉まるポケットに入るもの以外はすべて預けることが大前提です。 ですが、入らないものもありますよね。 以前、お土産袋や、お土産なども対象でした。 (参考記事:スペース・ファンタジー・ザ・ライド ソフトオープン・自身初ライド編 ) では、これはどうしましょう? 風船! どうします? 無理矢理ロッカーに入れましょうか? 割れたらどうしましょう? それとも、持って乗りましょうか? と、そんな危険なことは止めてくださいね。 で、ある光景を目にしました。 ▲それは、4/11 18:50頃にスペース・ファンタジー・ザ・ライドに乗車しに行ったときのことでした。 多分さきほどの解答はこちら… ▲風船が漂っています… ▲ロッカールームの上を(爆) 一番上のロッカーに風船の持ち手の部分だけを入れて、扉の隙間からヒモを出すというのが、一般的な形態ですかねぇ。 真ん中のロッカーでやると、迷惑ですので、必ず一番上を使ってくださいね。 ということで、風船をお子さんにせがまれてからスペース・ファンタジー・ザ・ライドに乗るときの荷物の預け方でした(爆) なんと細かいシチュエーションでしょうか^^ では、また明日。 PR
みなさん、こんばんは。
今日はちょっと上機嫌です(^^) さて、グランドオープンから今日で一週間。お天気がくずれていることもあり、スペース・ファンタジー・ザ・ライドの待ち時間は、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのオープン当初ほど待ち時間が伸びない日もあります。 おトクですね。ぜひ1度は乗っていただきたいライド・アトラクションです。 そんなスペース・ファンタジー・ザ・ライドに魅了された管理人が先日15回目のライド(!!)のために、通常待ち列に並んでいると…、ちょっと異変がありました。 それは、Stage22内。 ▲Stage22は相変わらず一杯です。 でも…ちょっと違うんですよね。 どこがかというと… ▲一番奥の方が、どうやら待ち列ではないようです。 それは… ▲ロッカー!! 長い待ち時間のため、ロッカーが足りなくなることがあるので、どうやらロッカーが増設されたようです。 これは、19日にはなかったので、20日か21日に設置されたようです。 ▲それにしても、このロッカーは市民プールのロッカーのような鍵ですね。 オレンジ色で、単なるゴムひもです。 これって、もしかして仮設なのかな? ちなみに、混雑している日はStage22内で代表者1名が全員の荷物をロッカーに預けに行くシステムです。1名で並ばれている方は、列抜けカードをもらえるようです。 さて、僕もお知り合いと2人だったので、荷物を外に預けに行きます。 何せStage22内のロッカーは一杯なので汗 ▲外はガラガラ。この格差ってどうでしょう? こんなに空いてるなら、先に預けて並べると思うのですが…。 さてさて、戻る際に、Stage22内のロッカーを見てみると~ ▲なんと、壁際にもう1列ありました。 なので、こちらは24列×5行のロッカーが3列なので、 24×5×3=360 となり、360台増設されていました。 外側のロッカーは700台あるので、ちょうど、1.5倍になった感じです。 ロッカーが増えますます便利になった、スペース・ファンタジー・ザ・ライド。 ぜひ皆さんも、ご友人とお誘いあわせの上、偶数グループでご利用ください!! 僕は明日も乗ってこようと思います(^^) 楽しみだなぁ。 では、また明日。 |
アクセス数
あなたは、
人目のゲストです。
カレンダー
プロフィール
HN:
夢有民
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/03/04
職業:
京都で学生(滋賀在住)
趣味:
USJにインパーク
自己紹介:
こんにちわ。
ようこそ、インパークブログへ。 ご意見・ご要望はこちらまで↓ daisonnjp☆gmail.com (☆を@に変えてご利用ください。)
ブログ内検索
カテゴリー
忍者アナライズ
|