USJのインパーク時の発見を語るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんばんわ。
さて、今日7/5はUSJのサマーイベント 「ウォーター・サプライズ・パーティー」のプレス向けイベントの日でした。 夢有民は残念ながら地学の授業があるため、断念。 けれども、どうしてもあきらめきれず、時間帯は違いますが、15:40からパークへ。 まぁ、そんなインパーク報告はまた後日。 ブラブラっと夏はサンジの海賊レストランとしてオープンするロンバーズ・ランディング・レストランの様子を見に行くと…? ▲こんな感じ。 あれ?テラスに誰かいますね?? ん~ ▲なんだかグッズが陳列?プレス向けかな? ▲ガラーンとした店内? ん~、なんだかよくわからない空気なのでとりあえず、周りから攻めて見ます。 ▲夏のワンピース関連グッズが目白押し(^^) ▲左の写真のチョッパーのリストバンドは公式ブログでも紹介されてましたね(^^)可愛いから目をつけてたもの。 これは購入するから…と 恐る恐る店内へ。←どんだけ小心者なんだよ汗 どうやら一般人の僕が入っても大丈夫そう と、確認が取れたところで裏側もパチリ。 ▲裏側もワンピースグッズで一杯♪ 目移りしながら、予想通りの少しお高め設定の商品を見つつ… 帰りの電車の時間が近づいたので、 やっぱり、最初から目をつけていたチョッパーのリストバンド(¥630)を購入。 少しお話してみると、本日7/5からこのお店はオープンしたそうで、営業時間は日によりますが、本日はパークオープンからクローズまで、10:00~18:00までだそうです。 ちなみにこのときは17:52。 閉店間際でした(爆)そりゃ誰もいないか。 そして、ここでなぜ夢有民は商品を購入したかというと、欲しかった以外に実はもう一つ理由があったのです! それは、 レシートに印字される店舗名の確認です!! 過去にトイ・クローゼットの意外な真実(9/23③) でお伝えしたようにハロウィーンのお店がオープンした際も数日間はレシートの店名印字はE.Tトイ・クローゼットのままでしたから、きっと …私の夢も叶うはず(byミサキ) あっ、違った、きっとここのお店も印字はそのままのはず! では、どうぞ ▲ユニバーサルシタジオジャパン バックドラフト・レスキューギア やっぱり!!! これは懐かしの開園2年目の2003年4月にオープンして、いつクローズしたんだったかな? まぁ、大分ご無沙汰な店名ですね。 ということで、タイトルにつながりましたね(^^) いつちゃんとした店名になるのか不明ですね… ってか、ちゃんとした名前聞き忘れた(汗 なにはともあれ、また明日。 PR
みなさん、こんばんわ。
さて、今日は選挙に行きました。 初めての選挙。まぁ、民意を反映させるためには必要なのかもですね。 ・小選挙区 ・比例代表 ・県知事 そして、 ・市議会議員補欠 この最後のやつは投票所で初めて知りまして(汗)…一瞬固まるも政党で判断しちゃいました(苦笑) ちなみに、白戸次郎さん(ソフトバンクのお父さん)は当確が出てましたが、僕は迷った挙句すべて人間の候補者に投じました(^^) その後は予定を繰り上げて19時前から予告どおり先輩とご飯。 昨晩、「ご飯食べられなかったら、先輩がこのブログで謝ってね」といったおかげもあって、無事ご飯を食べられました(^^)v とまぁ、前置きが長くなりましたね。失礼しました。 で、今日のネタはスヌーピーなのにクッキーです。 以前、ナイス・ディスプレー!(9/30④) で紹介した、 ▲マジカル・スターライト・パレードのエルモ柄の商品。 これに続編が出来ました! じゃ~ん ▲スヌーピー柄です!!(写真はクランチチョコレート 2200円) 「NEW」と書かれたプレートがあることから、最近の新商品のようです。 そんな商品の中にシンプルな名前のお土産を発見! それが~ ▲クッキー~~。(1000円) スヌーピー柄なのに、 ▲クッキー!!(^^) いつか、このスヌーピー柄のクッキーが、クッキーモンスターに食べられることでしょう(爆) なんとなく、USJでクッキーといわれる商品を意識したことが無いのですが…たくさんあるのかもですね(笑) みなさんからの、「○○なのにクッキー」という情報お待ちしてます(^^) では、また明日。 このところ、更新が日付越えてすぐにずれてますね(苦笑) 次回のインパークは7/13(火)です。 |
アクセス数
あなたは、
人目のゲストです。
カレンダー
プロフィール
HN:
夢有民
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/03/04
職業:
京都で学生(滋賀在住)
趣味:
USJにインパーク
自己紹介:
こんにちわ。
ようこそ、インパークブログへ。 ご意見・ご要望はこちらまで↓ daisonnjp☆gmail.com (☆を@に変えてご利用ください。)
ブログ内検索
カテゴリー
忍者アナライズ
|