忍者ブログ
USJのインパーク時の発見を語るブログ。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんばんわ。

さて、昨日は先輩ご案内インパークで、か~なりレアな日となったのですが、疲れて昼すぎまで寝てしまって、だるいカラダで塾で教えてきました。

で、インパーク報告はさておき、今日このUSJインパークブログならではのネタ記事にしようかと思います。

皆さんは来る9/7から何が始めるかご存知でしょうか?
そう、ユニバーサル・ハロウィーン・カーニバルが始まるんです!
公式HP:
http://www.usj.co.jp/UHC2010/

で、なぜ今ユニバーサル・ハロウィーン・カーニバルの話をするかというと…

まぁ、それはさておき
朝パークに着くと、こんな様子なのですが…
CIMG0286-2.jpg
!!
よーく写真を見てください。
夢有民は見たのです。
何かがあるのを。


じゃーん
CIMG0288-2.jpg
!!
これは、もしや…
ハロウィンイベント期間の目玉である、
パレードのフロートでは!!

どうやら、フロートの走行テスト(人のいる方へ右・左と蛇行運転してました)と音響テストをしていたようです。
音楽も少しですが聞こえてきました。新しい音楽でしたよ。

CIMG0291-2.jpg
▲でね、これが、最初はグラマーシーパク辺りに居たのですが、だんだん入り口に向かってきたんですよね。
そして、ビバリー・ヒルズ・ブランジェリー付近で、いつものパレードコースどおり曲がったんですよね。

そのときに衝撃の事実が!

それが、これだ、
1.2.
3
CIMG0293-2.jpg
未完成!!
まだ未完成だったんですねぇ。
未完成段階で、先に走行テストと音響テストをしておかないと、ってことでしょうね。
この日はコレ1台のみだったのですが…まだ他のフロートもテストするのかな?それとも、もう終わったのでしょうか。

朝、始発のバスに乗ってい行ったかいがありました(^^)
朝からテンションがあがったことは言うまでもありません。

そういえば、パレードの走行試験はマジカルスターライト・パレードも立ち会ったんですよねぇ(^^)
参考記事:
マジカル・スターライト・パレードがお昼になると…?(2/26①)

今からハロウィーンが楽しみです(笑)
こういう、製作過程を知っていると余計に愛着がわいちゃいますよねー。

ちなみに、このフロートは、
CIMG7270-2.jpg CIMG7293-2.jpg
▲ハロウィーン・キャラクター・パレードでトリを務めたキティーちゃんのフロートだったんですよねぇ。
フロートの骨格や、側面の模様が顕在なのでわかるんですが、今は完全にハリボテに逆戻り。
どんな素敵はフロートに変身するのかが楽しみです(^^)v

いかがでしたでしょうか?USJインパークらしい記事だったのでは無いかと思います。
さぁ、明日は大阪四季劇場にて、Wickedを見に行っちゃいまーす(^-^)
たのしみぃ~。

では、また明日。

拍手[4回]

PR

みなさん、おはようございます。

さて、昨日のハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの運休の記事で申し上げましたとおり、今回は珍しく朝更新しちゃいまーす(^^)
って、いってもどうせ朝は起きられないので、深夜に更新しますけどもね(苦笑)

さて、一昨日の金曜日から今日の日曜日までは、
「国連の友Asia-Pacific Global Tolerance with Music 2010 at ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®」
という野外ライブが行われています!!
ウォーターワールド周辺の駐車場にセットを組んでのライブになります。

チケットは、ワンデイ・スタジオ・パスとのセット販売のみなので…年間スタジオ・パス・ホルダーにとっては参加はちょっと厳しいシステムですね(苦笑)

さて、では運営状況をチェックして見ましょう。
7/23(金)
開場:17:00
開演:18:00
ということなのですが…
夢有民は授業があるため、17:30頃の到着を見込んでいたのですが…
教授が授業を延長しレポート課題発表の相違などの問題も重なって、ユニバーサル・シティ駅に到着したのは…
17:55!

ゲ…もうUSJについたらライブ始まってるやん(汗)

と、思いながらもゲートへ。
(さらに言うと、デジカメにSDカードをさしてくるのを忘れたので…今回はビデオで写真を撮りました。)

すると、入り口には、こんな看板がありました。
DSC00506-2.jpg
おぉ~イベント限定デザインだ!!
一応専用入り口が設けられていたようです。
時間が遅すぎるのでゲートは閉まっていましたが…。

場所は…
DSC00507-2.jpg
▲駐車場側の一番端っこのゲート。
このときすでに時間は…18:00(汗)
ちなみに、ゲートに5人ほど並んでいたので、見ていると、
写真のクルーさん2人が…せっせと、看板を
DSC00508-2.jpg
片付けていかれました。
もうちょっと遅かったらこの看板には出会えなかっただろう(汗)
危なかった~。


そして、インパークしました。このとき
ゲートには見慣れないもの
DSC00509-2.jpg
赤い矢印のところに、見慣れない配布物を発見!!
どうやら、ライブ会場への地図のようです。

欲しいなぁ~とか思いつつあきらめながらライブの入り口へ。
DSC00520-2.jpg
▲この辺りまで来ると、僕の周りには、遅れちゃったとライブに急いでらっしゃる方多数。

さて、この辺りはすでに撮影禁止なのだろうか?と様子を伺いつつ、一番奥に設置されている看板を見ていると…
クルーさんがこちらに…。ヤバイヤバイ(汗)
「撮影はご遠慮いただけますか?」

とのこと。あちゃー(泣)
でも、ひるまずに(笑)看板は撮影OKかと、聞くと…




「OK」
とのこと。ホッ。

どうやら、ビデオカメラ片手に入り口付近に立ち止まるものだから、
音漏れしてくるライブの音を撮影していたように思われたみたい(苦笑)
申し訳ないのですが、ライブの中身には興味は特にないので、録音する必要がないことを申し添えておきます(苦笑)

ということで、クルーさん公認の下、ライブ会場への入り口看板を撮影。
DSC00524-2.jpg
▲基本は入り口と同じデザインだけれども…まぁ、文字が違うことと、赤い丸い矢印がないので、コチラの方が青色が強調される感じですね。
ん~、これが見れてよかった。1000円の電車代の価値がありますね(^^)v

まぁ、ちなみに、ゲートはこのような感じに。
DSC00525-2.jpg
ワンピース・プレミア・ショーの関係で手配書が一杯かけられたゲートが開いていました。これなんかは、この3日間しか見られない光景だろうなぁとか思いました

けど…
クルーさんの視線が怖いので、一枚だけ撮影してソソクサと退場。

肝心の音漏れですが、ライブ序盤という事もあってか、ホントにウォーター・ワールドの入り口部分と、ジュラシック・パーク エリアのロスト・ワールド・レストラン横くらいで、よく耳を凝らして(?)しか聞こえず、特に普通にしてれば、パークのBGMに消されて、気にはなりませんでした。
以前VAMPSのライブは音漏れがひどかったので、少しは改善されたのかな?

そうそう、入り口であきらめた、特製案内図ですが、なんと、
落ちている一枚(割と綺麗~~)をGET!!
こんな感じです。
CIMG9264-2.jpg

▲へぇ~、なかなかシンプルなデザインですけど熱中症予防のフレーズとか入ってるんですねぇ~。

ライブに参加された方が、USJも満喫され素敵な一日を過ごされることを願っております。
くれぐれも、ライブに参加される方はもちろん、そうでない方も、この時期のパークでは水分補給をこまめにして、熱中症の予防を行ってくださいね。
倒れてからでは遅いので。


ちなみに、アクティブ行動派の夢有民はパークを歩き回るので、まぁ、一日パークにいれば2Lは飲みますね(苦笑)
パークに着く前に500mlは飲まれたほうが、熱中症予防かなぁとか思います。

では、素敵なインパークライフをお過ごしください。

次のインパークはいったいいつになるやら(苦笑)
多分…火曜日。

拍手[5回]



忍者ブログ [PR]
アクセス数
あなたは、
人目のゲストです。
ランキング
blogram投票ボタン
ポチっと押していただけるとうれしいです(笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
夢有民
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/03/04
職業:
京都で学生(滋賀在住)
趣味:
USJにインパーク
自己紹介:
こんにちわ。
ようこそ、インパークブログへ。

ご意見・ご要望はこちらまで↓
daisonnjp☆gmail.com
(☆を@に変えてご利用ください。)
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 宅間]
[01/01 宅間]
[01/01 宅間]
[01/01 春日]
[12/21 宅間 ]
忍者アナライズ